発会記念 「演武」

幕末の熱き想いが蘇る、

武州幕末龍馬会発会記念 演武

北辰一刀流×天然理心流

坂本龍馬は、北辰一刀流千葉道場で修行し、道場主・千葉定吉より免状「北辰一刀流長刀兵法目録」を授けられています。坂本龍馬と北辰一刀流千葉道場は深い関わりがありましたことからこの度、「武州幕末龍馬会 発会記念パーティー」において、北辰一刀流兵法 六代目宗家 大塚洋一郎平政徳 様と門下生の皆様をお招きして北辰一刀流の演武を披露していただくことになりました。
そして、ここ武州の地は、新撰組ゆかりの地でありますが、新撰組の近藤勇、土方歳三他隊士が修行し、近藤勇が四代目師範となったのが天然理心流でございます。天然理心流があっての新撰組ではないかとの思いから、天然理心流武術保存会代表師範 加藤恭司 様と門下生の皆様をお招きして天然理心流の演武を披露していただくことになりました。
われわれ武州幕末龍馬会の発会の趣意でもある坂本龍馬と新撰組やその時代を懸命に生きた先人たちに思いを致すという意味でも坂本龍馬と新撰組、相まみえる関係ではありましたが、それぞれが修行した武術の流派が、時と場所を同じくして演武を披露していただくことは意義の有ることではないかと考えております。

「武州幕末龍馬会 発会記念パーティー」の詳細はこちら

北辰一刀流 本部 公式サイト:http://hokushinittoryu.jp/
天然理心流武術保存会 公式サイト:http://rishinryu.com/